★愛知県,名古屋で初期/後期研修を考えている医学生/研修医のみなさんへ★

当センターは,実り多き充実した研修生活が送れるよう,教育熱心な指導医と事務担当がチームとなって初期/後期研修医のみなさんを積極的にサポートしています.

https://nagoya.hosp.go.jp/interndoc-jr/

日頃の研修や勉強会の様子など当院の研修を体感いただけるような記事や,病院見学,説明会,採用活動関連の情報を随時発信してまいります.

興味のある方はのぞいてみてくださいね...φ(´ω`。)




2016年11月24日木曜日

第36回ブラッシュアップセミナーを開催しました

1112
36回名古屋医療センター研修医のためのブラッシュアップセミナーを開催しました.

講師は,名古屋医療センター 集中治療科(ER) 近藤 貴士郎 先生
「中毒・overdoseに強くなる」

この日のセミナーは

    ①中毒の基本的な治療方法を理解する
          ②あぶない中毒を知る
                 ③中毒特有の治療法を知る
3部構成でした.


          まずは,ERでの実例を元に,かんがえてみましょう!







         「この場合,患者さんが病院に到着するまでに
                 どのような準備が必要になるでしょうか」




          ・・もう少し情報を






ご参加いただいた,医学生,研修医1年目2年目,後期研修医,
そしてベテラン医師の皆さんから,治療方法について積極的にご発言いただきました.

~前半は実例を元に基本的な治療法(全身管理や胃洗浄など)を理解することができました~



後半に入るまえに♪
  ☆アイスブレイクをしましょう

    「もし、山で遭難したとき、
       みなさんは、どれをたべますか?」


1番はスギヒラタケというキノコ,2番はあじさい,3番はせりです.


きのこはあやしい予感はしていましたが,
実はあじさいも葉に毒をもっています.

そして,まさかの4番が,あの〝とりかぶと″でした!
植物の名前はきいたことはあるけれど
実際に写真でみると判断するのは難しいものです.

ということで,有毒でない植物は3番ということになります.
みなさんはどれをえらびましたか.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

後半では
  「ジギタリス中毒・高マグネシウム血症・三環系抗うつ薬中毒・銀杏中毒」などの
  中毒の特有症状と治療方法について理解することができまました.




中毒・ODに関するセミナーは今回が初めての開催となりました.

受講いただいた先生方からは,
大変わかりやすく,是非またやって欲しい,というご意見を多数いただきました.
ありがとうございました!

皆様のご要望にお応えできるよう,また中毒・ODに関連する勉強会やセミナーを
開催できればと思います.


●次回のブラッシュアップセミナーは2017年1月に開催する予定です.
 こちらは後日,詳細をブログにアップさせていただきます.

みなさま,ぜひご参加ください!
卒後教育研修センター


0 件のコメント:

コメントを投稿